自分と相手の女性、
お互いの「共通の敵」を作りだすことで、
女性との信頼関係を、一気に構築することが可能になります。
これは女性相手だけに限らず、
人間関係全般に言える話なのですが、
お互いの共通の敵を作りだし、
そしてグチを言い合い、共感しあうことで、
相手と強くて硬い絆を結ぶことが、いとも簡単にできてしまうんですね。
ほとんどの場合、
男性は女性とコミュニケーションをとる際に、
自分と相手の女性との、好きな物の共通点を
見つけようとする人が多いかと思います。
例えば、
■ 好きな芸能人だったり好きなアーティスト。
■ 好きなマンガ、好きな食べ物。
■ または、出身地や血液型の話など。
色々とあると思うのですが、
会話をしていく中から、お互いの共通点を見つけ出すことで、
コミュニケーションを円滑に進めようとするんですね。
もちろん、決してこれが間違っているという話ではありません。
会話の中で、お互いの共通点を見つけることができれば、
それは相手と仲を深める為の強力な手助けになってくれます。
しかし、実際にお互いの共通点が見つかったとしても、
思ったほど相手との仲が深まらないというケースはよくあります。
例えば相手の女性と、
好きなアーティストが同じだということが分かった場合。
確かに会話は盛り上がるんだけれど、
次第に話す内容もなくなっていき、
結果的には、思いのほかお互いの仲が深まらなかった。
という経験をしたことはないでしょうか。
実は、相手とコミュニケーションをとる際に、
いくらお互いの共通点を見つけ出したとしても、
それで相手との仲を深めるということは、意外と難しいものなんですね。
それはなぜかと言うと、
人間は、相手と好きなものが共通しているよりも、
嫌いなものが共通している方が、断然お互いの仲を深める。
という心理があるからなんです。
どんなにいがみ合っていた2人でも、
そこに共通する敵が現れることで、
自然と2人の間には強い仲間意識が生まれていきます。
職場に1人嫌な上司が入ってくるだけで、
部下達はその上司のグチを言い合い、共感し、絆を深めていきます。
共通の敵というのは、
例えどんなに仲が悪い関係だったとしても、
その関係を一瞬にして良い関係へと変えてしまうほどの
パワーを持っているんですね。
そしてこれは、恋愛でも一緒です。
あなたと女性、お互いの共通の敵を作り出すことで、
2人の間に、強い信頼関係を生むことができるんですね。
その方法を、これからお伝えしていきます。
前回お伝えした「理解・共感」の話では、
自分の夢と親との確執で悩んでいる女性を例に挙げたのですが、
これは、相手の女性のグチが会社の上司だったり、
友達のことだったりした時も同じです。
女性が第三者のグチをこぼしてきた時には、
否定はせず、アドバイスもせず、
真っ直ぐな目で女性の愚痴を聞いてあげてください。
女性の愚痴を上手に聞いて共感してあげることで、
お互いの仲は次第に深まっていきます。
そして、グチを真剣に聞いて、共感してあげるだけでも
十分にお互いの仲を深めていくことが可能になるのですが、
更に、2人の仲をより強固なものにしていくために、
女性のグチの相手を、自分と女性2人の間の
「共通の敵」にしてしまおう。
というのが、今回の話の大事な部分になります。
自分はその人に会ったことはなくても、
さも、お互いの共通の知り合いかのように、
意図的に共通の敵を作り出すことで、
より強い信頼関係を作りあげることができる方法があるんですね。
その方法が、
女性のグチに共感すると同時に、その相手の「名前」を聞き出すことなんです。
まずは、この会話を見てください。
女性:「上司が~~でさー」
男性:「うわっ、それは確かに嫌だな」
男性:「〇〇ちゃんの気持ちすごい分かるわ」
女性:「でしょー」
男性:「その上司名前なんて言うの?」
女性:「鈴木さんだよ」
男性:「鈴木さんかー」
男性:「ホント最悪なんだな、鈴木さんって」
女性:「そうなんだよねー」
例えばこのような感じで、
女性のグチを聞きながら、まずは自然に名前を聞き出します。
それで、なぜわざわざ名前を聞き出すかということなんですが、
それは次回女性と会った時に、
「あれからどうなの? 鈴木さんとは」という風に、
何度でも、その上司の話題を聞き出し、グチを言い合い、
そして共感し合うことが可能になるからなんです。
大事なのは、
「あれからどうなの? 上司とは」ではなく、
「あれからどうなの? 鈴木さんとは」です。
名前を出すことによって、
「上司の鈴木さんは私とあなたにとっての共通の敵なんだ。」
ということを、女性に強く意識させることがことができるんですね。
そして女性の話を聞く時のイメージは、
「確かに会ったことはないんだけど、話を聞いただけでもすごく共感できる」
「俺もそういう人は苦手だから、〇〇ちゃんの気持ちすごく分かるよ」
です。
女性の現実を否定してしまった時点で、
コミュニケーションは一瞬にして終わってしまいます。
「君だけの敵じゃない、俺にとっても鈴木さんは敵だよ」
このような仲間意識を持つイメージで、女性のグチを聞いてあげてください。
これが機能した時、
あなたと女性との間には、自然と共通の敵が生まれ、
そして何度でも共感し合うことで、
お互いの仲をより深めていくことが可能になります。
■ 次の記事へ ⇒ 【#22】女性の変化に自動で気付ける、とっても便利なある一言
■ 前回の記事へ ⇒ 【#20】理解、共感で女性との信頼関係を構築する
■ 最初の記事へ ⇒ 【#1】世の中で最も価値があるもの
この記事へのコメントはありません。